Add a Japanese section describing the Fixes: tag, use a consistent 12-character SHA-1 in the example, and include the pretty-format snippet to generate a Fixes: line with git log/show. No functional changes. Signed-off-by: Akiyoshi Kurita <weibu@xxxxxxxxxxxx> --- v4: - Fix unnatural Japanese wording in the new Fixes: section for clarity. - No content change, only Japanese expression improved. - v4 fully replaces v3 (not incremental). Link: https://lore.kernel.org/all/20250905032729.2284883-1-weibu@xxxxxxxxxxxx/ --- --- Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches | 4 ++-- 1 file changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches b/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches index 1d1e9622eafe..65dc5f87351f 100644 --- a/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches +++ b/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches @@ -134,8 +134,8 @@ http://savannah.nongnu.org/projects/quilt 特定のコミットで導入された不具合を修正するパッチである場合(例えば ``git bisect`` で 問題の導入コミットを特定した場合など)、そのコミットを指し示すために「Fixes:」タグを -使用してください。下流の -stable 系列での自動ピックアップにも利用されるため、**正確な** -コミット ID と **1 行の要約**を記載することが重要です。 +使用してください。下流の -stable 系列での自動ピックアップにも利用されるため正確な +コミットIDと1行の要約を記載することが重要です。 書式(SHA-1 は短縮 12 文字に統一):: -- 2.47.3